5月11日(日)長谷川ういこ 積極財政ゼミ in池袋&塚田ひさこ区政報告会やります!

是非、みなさまのご参加をお待ちしております。

【お知らせ】

***長谷川ういこ 積極財政ゼミ in 東京(池袋)&塚田ひさこ 区政報告会***

開催日: 2025年5月11日 (日)18時半~20時半(開場18:15)

開催地: としま区民センター6階(601・602)

豊島区東池袋1−20―10

◉講師:長谷川ういこさん(れいわ新選組参議院政策委員)/れいわ政治塾 塾長/グリーン・ニューディール政策研究会事務局長)

◉司会と区政報告:塚田ひさこ(豊島区議会議員)

◉内容:「何があっても心配しないでいい国やくらし」を作るための政策について、おしゃべりする会

◉料金:500円

##フォームよりお申し込みください

◉主催:「塚田ひさことつながる豊島の会」

豊島区内の方でなくても、もちろん大歓迎! 

**************

勉強会の一つのテーマは、「積極財政」です。税金だけが財源だと思い込んでいるあなたへ。

積極財政を知って、「何があっても心配しないでいい国やくらし」をつくる、政策について学びましょう。

・「積極財政」って、そもそも何? アベノミクスの金融緩和や財政出動とどう違うの?

・積極財政しても、結局は大企業にお金がまわるだけじゃないの?

そんな素朴な疑問に、長谷川塾長が答えてくれます。

わたしからは、このところずっとデータを調べたり考えたり、区民と対話を重ね、議会でも質問を続けている、

池袋を中心とした「まちづくり」=再開発事業 についてです。

先日も新しく事業計画が発表となった、「南池袋2丁目28番街区地区」(南池袋公園に隣接するエリア)について、議会への報告と都市計画審議会にて議論もありました。現在の建物の約2倍の20階建て100メートルほどの建物になる計画が示されました。南池袋公園や池袋駅東口広場とつながるような、水平展開の開発になるのかと思いきや、またもや高層ビルとは・・・。

そのあたりについても、お話したいと思っています。

そしてまたみなさんの近況などもお知らせください。

ではお会いできるのを、楽しみにしております。